YCU地震学レポート
===== 1991年 ===== No.1: 簡単なデータ収録方法 と 地震計特性 について No.2: 9月3日の本州南方沖の地震について No.3: 作 業 報 告 な ど No.4: 11月19日 東京湾の地震 解析速報===== 1992年 ===== No.5: 2月2日 浦賀水道の地震 解析速報 No.6: 3月10日 神津島近海の地震 解析速報 No.7: 4月10日 東京東部,14日 茨城南西部の地震 解析速報 No.8: 5月11日 茨城県中部の地震 解析速報 No.9: 5月20日 東京湾(M=4.6)のMT解析 No.10: 神津島近海(5月14日/6月15日)、千葉(5月17日/29日) 浦賀(5月20日/6月10日)、茨城沖(6月1日)、東京西部(6月17日) No.11: 7月7日 静岡県西部の地震 No.12: 茨城沖地震(6月1日)の追試とフィジー島深発地震(7月11日)の解析 No.13: 7月16日 網代〜芦の湖・浦賀、17日 千葉中部、21日 静岡県、 22日 日本海深部、 25日 浦賀、 26日 神奈川北部の地震 No.14: 8月 4日 千葉、 7日 若狭湾深部、 16日 小田原、 27日 茨城南西部、30日 本州南方深部、 9月15日 山梨東部の地震 No.15: 10月4日 伊豆大島東部の地震 及び VBBチャンネルに現れる見かけの先駆波 No.16: 10月10日 千葉県、14日 東京湾、17日 神津島近海の地震の解析 No.17: 11月 8日 神奈川県北部、12日 山梨県、14日 箱根近くの地震の解析 No.18: 11月19日 神奈川県東部の地震 ==解析と強震記録======= 1993年 ===== No.19: 1月10日〜 川奈崎沖の群発地震 ==解析と記録== No.20: 1月11日愛知県中部地震の震源解析 1月15日の釧路沖・1月19日の日本海地震のScS解析 2月7日の能登半島沖の遠地実体波解析 No.21: 新観測点=東海大学海洋学部(清水市)の開所のお知らせと 3月7日静岡県の地震(M3.1)の解析 No.22: 伊東沖群発地震の記録と解析速報 No.23: いま、浦賀水道・房総沖で何が? No.24: 7月12日 北海道南西部地震 MJ7.8 広帯域地震記録とその解析(暫定版) No.24s:7月12日 北海道南西部地震 MJ7.8 広帯域地震記録とその解析(改定版) No.25: 8月7,8日の静岡県の地震と8月8日マリアナ地震の解析(暫定版) No.26: 9月29日 インド南西部;10月12日ニューギニア東部 10月11日 本州はるか南方沖深発地震===== 1994年 ===== No.27: 1月から2月にかけての地震の解析と、うるう秒補正作業の報告 No.28: 3月11日神津島近海地震と3月10日フィジー島深発地震 No.29: 4月29日アルゼンチン深発地震と4月30日種子島近海地震の解析 No.30: 5月27日 東京東部、6月2日 インドネシア・ジャワ島、 6月 9日 ボリビア深発地震 No.31: 10月 4日 北海道東方沖地震の遠地実体波解析速報(暫定版) No.32: 10月25日 伊豆半島北部の地震 波形解析速報 No.33: 10月29日 房総半島沖地震 および 11月14日 フィリピン・ミンドロ島地震、 No.34: 12月19日 神奈川県西部の地震 No.35: 12月28日 三陸はるか沖地震の解析===== 1995年 ===== No.36: 1月 7日 茨城南西部、1月10日茨城沖地震のメカニズム No.37: 1月17日 兵庫県南部地震のメカニズム(速報) No.38: 1月17日 兵庫県南部地震のメカニズム(改訂版) No.39: 4月 1日 新潟県笹神村地震のメカニズムとマグニチュード No.40: 4月18日 駿河湾の地震のメカニズム解析速報(暫定版) No.40s:4月18日 駿河湾の地震のメカニズム解析速報(改定版) No.41: 5月27日 サハリン地震のメカニズム解析(暫定版) No.42: 6月15日 ギリシャ西部の地震のメカニズム No.43: 7月30日 チリ北部地震のメカニズム(速報) +7月 3日 相模湾の稍深発地震の解析(遅報) No.44: 8月16日 ソロモン諸島地震(本震,余震) 8月17日 中国の核実験による地震波の解析 No.45: 9月 5日 フランスの核実験による地震波の解析 No.46: 9月29日〜10月5日伊豆半島東方沖群発地震 10月1日フランス核実験、10月6日神津島近海の地震 の解析 (+HKY観測点の移転と成分の訂正) No.47: 10月 9日 メキシコの地震 10月18日,19日 喜界島近海の地震の遠地実体波解析 No.48: 11月 1日 喜界島近海の地震の遠地実体波解析 <付録>10月27日フランス核実験 No.49: 11月12日 東京中部の地震(Mj4.5) 11月22日 エジプトの地震(Ms7.2) No.50: 12月 3日 エトロフ島の地震(Ms8.0)===== 1996年 ===== 96年 1月 1日 ミナハサ半島の地震(Ms7.7) 1月27日 フランス核実験(mb5.4) 2月 3日 雲南省の地震(Ms6.4) <付録>1月 7日 隕石衝撃波(?)の記録 創刊から50号までの目録 No.51: 2月17日 福島県沖の地震(Mj6.6)および ニューギニア島近海の地震(Ms8.0)の遠地実体波(暫定解) No.52: 2月21日 ペルー沖の地震(Ms6.7?)の遠地実体波解析 No.53: 3月 6日 山梨県南東部の地震の近地実体波(暫定解) No.54: 5月 8日 房総半島沖の地震の近地実体波解析と 横浜市高密度強震計ネットワークの紹介 No.55: 5月27日 静岡県中部の地震の近地実体波解析 No.56: 6月 8日 中国核実験(mb6.0) 6月10日 アリューシャンの地震(Ms7.7)の暫定解