東京大学地震研究所特定研究B

「地震波の散乱と減衰」

東京大学地震研究所 平成8年度特定共同研究(B)
日時: 1月16-17日
場所: 東大地震研第2会議室

研究発表会・講演要旨集

研究代表者 佐藤春夫(東北大・理)
地震研究所担当教官 山下輝夫(東大・震研)
WWW 制作      鶴岡 弘(学情センター)

このページはPDFファイルpdficonを利用しています。

PDFファイルを表示するソフトウェアはこちらからダウンロードできます。

研究の目的と意義

地球,特にリソスフェアにおける不均質構造は,その中を伝播する地震波に“散乱 と減衰”という2つの顕著な影響を与える.ランダムな不均質構造に関する統計的情 報は,従来の決定論的な情報と相補的に,地球の構造に関する我々の知識を飛躍的に 深めるものと期待される.本研究では,不均質構造における波動伝播のモデルづくり を発展させると共に,観測される地震波から実在する比較的ランダムな不均質構造を 推定するアルゴリズムの構築を大きな目的とする.前年度の研究成果をふまえて,引 き続き以下の3つのサブテーマのもとに研究を実施し,その研究成果発表会を開催した.

A. 不均質構造における地震波エンベロープの研究:地震波エンベロープの形成過程 について,エネルギー輸送理論を基礎にして散乱過程を記述するモデルの構築を行う .特に,波動論とエネルギー輸送理論の接点を調べる.また,実際の解析から不均質 性のスペクトル構造を明らかにし,その地域性をテクトニクスとの関係から考察する .さらには,インコヒーレントな高周波数波動の輻射をインバージョンによって求め る方法を構築する.

B. アレイ解析に基づく不均質性の研究:短波長の不均質構造を表す不均質強度と相 関距離等を求める手法の開発を行い,火山地帯,断層地帯での解析を対象とした解析 を行う.特に,波動場から散乱源を抽出する逆問題の定式化につとめる.

C. 高周波地震波の伝播における素過程の解明: 特にクラックや含有物などの不均質 性が波動場に及ぼす影響に着目し,平均場近似等の解析解による理論的定式化や,計 算機の高速化によって可能となった現実的な数値シミュレーション,レーザー干渉計 を用いた岩石室内実験等に基づき,地震波の散乱の素過程を考察する.

研究場所

東北大学理学部及び分担者の所属機関

研究期間

平成8年4月1日-平成9年3月31日

研究参加者

氏 名 所属機関   氏 名 所属機関   
佐藤春夫 東北大・理   山下輝夫 東大・震研
小原一成 防災科研   小菅正裕 弘前大 
西上欽也 京大・防災研   吉本和生 東北大・理
鶴岡 弘 学情センター   金尾政紀 極地研 
松波考治 京大・防災研   赤松純平 京大・防災研
中原 恒 東北大・院   渡辺和俊 東北大・院
松本 聡 東北大・理   三ヶ田均 東大・震研
桑原保人 地調   中西一郎 京大・理
東野陽子 京大・理  尾形良彦 統数研
郭 振棋 総合研究・院   西村太志 東北大・理
伊藤久男 地調   蓬田 清 広島大・理
菊地正幸 横浜市大   西澤 修 地調
河原 純 東大・震研   村井芳夫 気象庁
         
吉岡直人 横浜市大   北原道弘 東海大
福井卓雄 福井大      

目次

  1. プログラム


  2. 時間領域BIEMによる2D亀裂問題定式化で現れる発散積分の有限部分評価による統一的解釈
    亀 伸樹・山下輝夫(東大震研)

  3. 3次元体内クラックによる散乱と弾性散乱断面積
    北原道広(東海大)

  4. 複雑系の解析の可能性 ---高速多重極境界要素法-
    福井卓雄(福井大)

  5. 物理モデルによる波動3成分検出実験とその意義
    西澤 修・佐藤隆司(地質調査所)・雷 興林(株・ダイヤコンサルタント)

  6. Visco-elastic response of joints to transmission waves
    吉岡直人(横浜市大)・菊地正幸(東大震研)

  7. 不均質性が集中した媒質での散乱様式
    蓬田 清(広島大)・ R. Benites(ニュージーランド地質核科学研)

  8. 異方性不均質媒質中における弾性波の散乱
    吉本和生(東北大)

  9. 前震群と他の地震群の統計的識別
    尾形良彦(統数研)

  10. Energy trapを考慮したRadiative Transfer Theory
    佐藤春夫・早川俊彦(東北大)

  11. エネルギー輸送理論に基づく高周波地震動エンベロープのモデル ー 非球称輻射・多重非等方散乱過程の定式化
    渡辺和俊(弘前大)・佐藤春夫・大竹政和(東北大)

  12. エンベロープ・インバージョンによる1995年兵庫県南部地震の高周波数震過程の推定
    中原恒・佐藤春夫・西村太志・大竹政和(東北大)

  13. コーダ波エンベロープにみられるリップルの起源の検討
    小菅正裕(弘前大)

  14. 地殻浅部の散乱と減衰構造ー和歌山市直下の地震
    松波孝治(京大防災研)

  15. 微小地震を用いたコーダQc-1の地球潮汐応答(2) -長野県王滝村地域-
    鶴岡弘(学術情報センター)・飯尾能久(防災科研)

  16. 後方散乱現象を応用した霧島火山群人工地震探査記録の解析
    三ケ田 均(東大震研)

  17. 爆破地震動データのエンベロープ・インバージョンにより推定されるバレス・カルデラ周辺の不均質構造
    西村太志(東北大),M. Fehler(ロスアラモス国立研究所)

  18. 下部地殻における地震波の散乱
    小原一成(防災科研)

  19. 兵庫県南部地震震源域の地殻内不均質構造−稠密テレメータおよび分散型アレイデータの解析−
    西上 欽也 (京大防災研)

  20. 淡路島北部で見られる低周波S波の特徴
    桑原保人(地質調査所)

  21. アレイ観測データにもとづく地殻内不均質の検出
    松本 聡(秋田大)