実施日:1996年7月4日
データの種類 | カッコ内は現在の収集期間 | anonymous FT | 注意事項 |
---|---|---|---|
JUNEC | 国立大学観測網地震カタログ(1985-1991) | /pub/data/junec | |
JMA 速報 | 気象庁の速報データ(1994-1995) | /pub/data/jma/hypo | guestでftp |
JMA 月報 | 気象庁の月報ファイル(1963-1992) | /pub/data/jma/geppo | guestでftp |
ISC震源データ | ISCによる世界の地震の震源カタログ(1904-1993) | /ARCHIVES/isc | karasu(所内のみ) |
USGS 震源データ | USGSによる世界の地震の震源速報(1979-1995) | /pub/data/usgs/pde | |
宇津カタログ | 日本の歴史被害地震 | /pub/data/utsu | |
理科年表 | 理科年表に載っているカタログ | /pub/data/rika | |
松浦、唐鎌 | /pub/data/matsukara |
README ファイルより Contents in Volcano.DataBase/GSI 1996.5.31 以下のファイルは、国土地理院地理調査部が平成7年3月に発行した、 「全国の火山地形データ一覧表」CD-ROM版に掲載されたデータを、 パーソナルコンピューターやWS等で利用しやすいように連結加工した ものです。 次のようなファイル群から構成されています。 1. erup.*.*:噴火記録 2. name.*.*:火山の名称・位置・標高 3. geol.*.*:火山地形データ 4. disa.*.*:過去に起きた火山災害の種類 5. town.*.*:火山および噴火堆積物が分布する市町村名 6. air.*.*:空中写真(国土地理院・米軍)の写真番号 *.*の部分は、 excel5.hqx:MacintoshのExecl5.0形式のファイルをBinHex変換したもの。 txt.euc:tab区切りのテキストデータ。日本語コードはeuc形式。 txt.jis:tab区切りのテキストデータ。日本語コードはjis形式。 txt.sj:tab区切りのテキストデータ。日本語コードはshift-jis形式。 これらすべてをまとめてtarファイルの形式にしたものが、gsi.tarです。
データの種類 | データの場所 | |
---|---|---|
水路部データ | JPN.1960.2680.grd | /usr/local/lib/gmt/ /usr/local/gmt/lib/ |
etopo5.dat | このデータは地震研で購入したものです。勝手にコピーをする事はできません。 | /usr/local/pltopo/BATH/ |
コマンド | kamo族から の利用 | eic族 からの利用 | |
---|---|---|---|
emacs | 日本語GNU Emacs | ○ | ○ |
vi | ○ | ○ | |
stevie | 日本語vi クローン | ○ | ○ |
コマンド | マニュアル の所在 | kamo族から の利用 | eic族から の利用 | |
---|---|---|---|---|
ghostview | PostScriptのデータを表示する。 X端末を利用している場合にはこれを用いる。 | /usr/local/ src/ghostview/ ghostview.ps | ○ | ○ |
xv | gif, jpegなどのフォーマットで描かれたイメージデータを表示する。 | /opt/local/manual/ xv301doc.ps | ○ (ver3.01) | ○ (ver3.00) |
gs | ○ | ○ | ||
mpeg_play | 動画(mpegフォーマット)を表示する。 | ○ | ○ | |
GMT (ver3.0) | /usr/local/gmt/ GMT3.0/doc/ | ○ | ○ | |
(pltopo) | 対話形式でカラーの地形図が書けるツール。GMT用のシェルも作る。 | ○ | × |
コマンド | 利用方法 等 | マニュアルの所在 | kamo族から の利用 | eic族 からの利用 |
---|---|---|---|---|
archie | archie [-acerslt] [-m hits] [-N level] string 全世界またはある特定の地域のanonymous ftpサイトにおかれているファイルのリストを収集してデータベース化し、目的のファイル名からそのありかを検索するサーバー。日本で動いているArchieサーバーは archie.wide.ad.jp : WIDEプロジェクト archie.kuis.kyoto-u.ac.jp : 京都大学 archie.iij.ad.jp : IIJ archie.asciinet.or.jp : アスキー archie.foretune.co.jp : フォア・チューン社 がある。archie.wide.ad.jpとarchie.iij.ad.jpは全世界のリストを持っている。 一般に、archie のサーバでは、アクセスの集中による異常な負荷をさけるため 同時に接続可能なarchie クライアント数を制限しております。したがって、archie を実行したとき、接続しようとした archie サーバに 他からのアクセスが多数ある場合、サーバにコネクション要求が無視され続け、timed outになることがあります。この現象は、他の archie サーバを選択することにより対処できます。 | オプションについては archie -h と入力すると一覧が出てくる。 | ○ | ○ |
(archie.ascii) | アスキーのarchieサーバ | ○ | ○ | |
(archie.iij) | IIJのarchieサーバ | ○ | ○ | |
(archie.kyoto) | 京大のarchieサーバ | ○ | ○ | |
(archie.wide) | WIDEのarchieサーバ | ○ | ○ | |
nslookup | ドメイン・ネーム・サーバへの会話モードでの問い合わせ | manでみてください。 | ○ | ○ |
netscape | 現在インストールされているのはver2.01。Javaにも対応 | ○ | ○ | |
Mosaic | 現在のバージョンではjpegのインライン表示はできない。 | ○ | ○ |
コマンド | 利用方法 等 | マニュアルの所在 | kamo族から の利用 | eic族 からの利用 |
---|---|---|---|---|
sac | sacフォーマットの地震波形データを扱うソフト。プロットしたりフィルターをかけたり色々扱える。 | 情報センターまで | ○ | ○ |
seisv | 様々なカタログから地震を検索したり、プロットしたりできるツール。(纐纈・吉井) | HOST:ftp.eri.u-tokyo.ac.jp/ Location:/pub/seisv/doc | ○ | ○ |
erios | 地震研情報センターに集められている広帯域地震計の連続波形データから自分の欲しい時間のデータを切り出すソフト。(鷹野)[takaに入って利用すること] | パスワード等は eic_staff@eri.u-tokyo.ac.jp までお問い合わせください。 | × | × |
gopher | IRISデータセンターに集められているM5以上の世界中の地震の速報イベント波形データ | 利用法はこちら | × | × |
win | 地震研地震地殻変動観測センターの波形データ、震源マップの表示をみることができます。 | man win 利用法はこちら | ○ | × |
ee | 地震研地震地殻変動観測センターが展開している観測網のトリガーリスト | 実行例 | ○ | × |
コマンド | 利用方法 等 | kamo族から の利用 | eic族 からの利用 |
---|---|---|---|
nkf | nkf [options] [file] ネットワーク用漢字コード変換フィルタ。入力漢字コード系の統計的な自動認識機能があるので、利用者は,入力漢字コード系が何であるかを,知らなくても,出力漢字コード系のみ指定すれば良い。現在,nkfが認識できる入力の漢字コード系は,7ビットJIS,シフトJIS,EUCのいずれかである. | ○ | ○ |
kamousers | kamo族の現在の利用ユーザー名、load avaregeが表示される。 | ○ | ○ |
eicusers | eics族の現在の利用ユーザー名、load avaregeが表示される。 | ○ | ○ |
拡張子 UNIX Mac Windows DOS .tar tar -xvf xxxxx.tar suntar kmtar .taz (.tar.Z) zcat xxxxx.taz | tar xvf - MacGzip+suntar gzip+kmtar .gz gzip -d xxxxx.gz suntar gzip .tgz (.tar.gz) gzip -d xxxxx.tgz | tar xvf - suntar gzip+kmtar .Z uncompress xxxxx.Z
zcat xxxxx.ZMacGzip WinZip
(要lha.exe)gzip .zip unzip UnZip WinZip
(要lha.exe)unzip .hqx StuffIt Expander kmtar .lzh (.LZH) MacLHA WinZip
(要lha.exe).sea 自己伸張型 .sit StuffIt Expander .cpt StuffIt Expander