平成16年度東京大学地震研究所特定共同研究B(2003-B-04)

「リソスフェアの短波長不均質構造の物理的解釈」
研究集会プログラム

日時:2005年1月5日(水)・6日(木)
場所:東京大学地震研究所第2会議室
お問い合せ先:河原 純(茨城大;junk@mx.ibaraki.ac.jp

講演要旨集 (PDF) 600dpi モノクロ (13.5MB)

以下のPDFファイルは,カラー原稿については,カラーでスキャンしていますが,解像度が落ちます.
[ 01/05 PM (8.4MB) ]
[ 01/06 AM (3.2MB) ]
[ 01/06 PM (4.3MB) ]

       

●1月5日(水)

○開会の挨拶

13:00 河原 純(茨城大)

○講演

【座長:中原 恒】

13:10 西上欽也(京大防災研・Anshu Jin(地震予知振興会/防災科研))
    「活断層地域における地殻不均質構造の推定―2004年新潟県中越地震の序報的解析も―」

13:35 浅野陽一(防災科研)
    「地震波散乱からみた東北日本の地殻不均質構造」

14:00 西條裕介(神戸大)
    「東北日本弧の減衰構造と強震動」

14:25 古村孝志(東大地震研)
    「不均質プレート内の高周波の散乱・トラップと異常震域の形成」

14:50(休憩)

【座長:吉本和生】

15:10 田島文子(広島大)
    「スタグナントスラブ複雑系を強くサンプルした波形から示唆される構造的不均質」

15:35 小原一成・松村 稔(防災科研)
    「大規模不均質構造の形状に起因する地震波動現象」

16:00 小菅正裕(弘前大)
    「人工地震の波動場の時間発展」

16:25 (休憩)

【座長:松本 聡】

16:40 熊澤峰夫(核燃料サイクル開発機構)・藤井直之(名大)
    「地震発生場の能動監視対象は構造敏感散乱体」

17:05 代田健二(茨城大)
    「弾性波動場におけるラメ係数同定逆問題に対する数値解法の研究」

17:30 蓬田 清(北大)・平 貴昭(カーネギー研)
    「微細不均質性の物性量の推定:スペクトログラムの新しいパラメター化によるイメージング」

○懇親会(18:15〜20:15)

 


●1月6日(木)

○講演

【座長:蓬田 清】

9:00 松本 聡(九大)
    「地震計アレイを用いた散乱体密度推定の試み(2)」

9:25 亀井理映(京大)・羽藤正実(JGI)・松岡俊文(京大)
    「Bi-modal 分布をもつ不均質媒質によるメタンハイドレート層モデル化」

9:50 三ケ田均(京大)
    「弾性波散乱現象を利用した構造探査への一考察」

10:15 西澤 修(産総研)
    「地震波ゆらぎと地下探査技術の問題点」

10:40 (休憩)

【座長:筧 楽麿】

11:00 安井利尚・真田佳典・松岡俊文(京大)
    「変位不連続理論を用いた個別要素法による不連続面の定量解析」

11:25 本多 亮(防災科研)
    「K-NETをアレイに見立てたセンブランス解析による2003年十勝沖地震のアスペリティ位置の推定」

11:50 中原 恒(東北大)
    「想定宮城県沖地震の震源域近傍における強震計アレイ観測」

12:15 (昼食)


【座長:小原一成】

13:30 佐藤春夫(東北大)・ Michael Korn (Leipzig Univ.)
    「マルコフ近似に基づく弾性波のエンベロープ導出法:ガウス型自己相関関数を持つ2次元ランダム媒質の場合」

13:55 齊藤竜彦(産総研)
    「異方性をもつ2次元ランダム媒質における点震源輻射の波形エンベロープの理論的導出:マルコフ近似による理論的導出」

14:20 河原 純(茨城大)・蓬田 清(北大)
    「空隙群を含む2次元媒質中のSH波エンベロープ:数値波動シミュレーションと輻射伝達理論の比較」

14:45 前田拓人・佐藤春夫・西村太志(東北大)
    「表面波−実体波間の変換散乱を考慮した半無限ランダム媒質中のエンベロープ合成モデル」

15:10 (休憩)

【座長:西上欽也】

15:30 吉本和生(横浜市大)
    「日本における近地地震のSコーダ波エネルギーの空間分布」

15:55 高木伸昌・佐藤春夫・西村太志(東北大)
    「コーダ波の相互相関解析に基づく散乱波エネルギーの流れの検出」

16:20 高橋 努・佐藤春夫・西村太志(東北大)・小原一成(防災科研)
    「東北日本における高周波数地震波エンベロープ拡大現象の地域性」

○閉会の挨拶

16:45 山下輝夫(東大地震研)