EIC地震学ノート No.65 Sep. 14, 99
東大震研情報センター
◆遠地実体波解析◆ ------------------------------------------------
9月13日トルコの地震(余震)(Ms 5.8)
-------------------------------------------------------------------
● 概略・特徴: 先月8月17日の甚大被害地震の余震です。この地震でも死者数 名の被害がでました。USGSによる速報震源は次の通りです。 発生時刻 震央 深さ Ms 0913 11:55:28 (UT) 40.74°N 30.03°E 8 km 5.8 ●データ処理:IRIS-DMCから収集した広帯域地震計記録のうち、8地点のデータ (P波上下動)を用いて解析しました。観測点分布は概ね良好です。 ●結果:結果を図1に示します。主な震源パラメータは次のとおりです。 走向、傾斜、すべり角 = (268, 43, 176)/(1, 87, 48) 傾斜断層の右横ずれ断層または鉛直断層の斜めずれ 地震モーメント Mo = 5.3 x10**17 Nm (Mw = 5.8) 破壊継続時間(主破壊) T = 2.5 s 深さ H = 13 km 主破壊の断層長(双方向伝播v=3km/sを仮定)L = 12 km 断層面積(W=L/2と仮定) S = 12km x 6km 食い違い D = Mo / μS = 0.16 m (μ=46GPa) 応力降下 Δσ = 2.5 Mo/ S**1.5 = 2.2 MPa ● 解釈その他:震央はほぼ本震と同じですが、メカニズムは異なります。43°傾斜面 を断層面とすると、ずれの方向はほぼ水平右横ずれとなります。本震の破壊において、 震央の東側と西側の断層面に少し段差があったとすれば、今回の地震がその段差をつな ぐように起こったと解釈できます。 (文責:菊地・山中)