EIC地震学ノート No.162              Feb. 23, 05 
                                                             東大地震研究所

◆遠地実体波解析(暫定解)◆ -------------------------------------- 

2月22日イランの地震(Ms6.4) 

---------------------------------------------------------------- 

● 概略・特徴: 2月22日2時25分(UT)にイラン南東部ケルマン州で Ms6.4の地震が発生しました。この地震で倒壊した家屋の下敷きになるなどして 約400人以上が死亡、千人以上が負傷したとも言われています.
USGSによる速報震源は次の通りです.

    発生時刻           震央        深さ     M
 05/02/22 02:25  (UT)   30.80°N   56.80°E     40 km   6.4

●データ処理: IRIS-DMCから収集した広帯域地震計記録(P波上下動27,SH波3) を用いて解析しました.
●結果: 結果をに示します。 主な震源パラメータは次のとおりです.

 走向、傾斜、すべり角 =  (259, 60, 99)
 地震モーメント  Mo  =  4.0 x10**18 Nm  (Mw = 6.3)
  破壊継続時間(主破壊) T  = 10 s
 深さ          H = 10 km
 断層面積            S = 20 km x 15 km
 食い違い       Dmax = 0.6 m

●解釈その他: この付近の活断層マップ( International Institute of Earthquake Engineering and Seismology HPより)を 見るとたくさんの活断層が複雑に存在することがわかります.この付近だけを取り出した 図が下図です.現時点で決められた震源の位置の付近にはKuh Banan断層があり,その 走向が東西に変わっているあたりになるようです.もしそうであれば今回求まったメカニズム (走向が東西で北落ちの逆断層)はこれによくあいます.震源は浅めでおよそ10kmで破壊は 浅い方に進みました.
今回の地震の南東では2003年12月26日に多くの犠牲者を出した Mw6.5の地震が起こっています(EIC地震学ノートNo.145).

黒いコンターは今回の地震のすべり分布.(間隔は0.1m)青い★が今回の震源である. 背景の活断層マップはIIEESのHPのものを使わせて頂いた.

                            (文責:山中)